話題沸騰中の世界最小のウィンカー!「ケラーマンKellermann」
話題沸騰中の世界最小のウィンカー ケラーマンをFXBRSに取り付けました。 人差し指の爪ほどのサイズにもかかわらず、 車検対応で、Eマークもついています。 まるでウィンカーがついていないと錯覚するほど、 目立ちにくい! …
スポーツスターやローライダー、ブレイクアウトなど東京からハーレーダビッドソンに魂を吹き込むEFIチューニングやカスタムが自慢!
話題沸騰中の世界最小のウィンカー ケラーマンをFXBRSに取り付けました。 人差し指の爪ほどのサイズにもかかわらず、 車検対応で、Eマークもついています。 まるでウィンカーがついていないと錯覚するほど、 目立ちにくい! …
クリスタークォーツ加工(ガラスコーティング加工) その効果はズバリ !!! ☆高い防錆力 ☆優れた耐熱性 ☆お手入れが簡単 ☆効果持続期間が長い ☆セルフクリーニング効果 ================ やはり錆や腐食…
ハンドル周りの カスタムしてますかぁ〜?? 綺麗にまとめてあげるだけで、 ハーレー感アップです!! 細かいパーツが 多いのでカスタムも 多種多様(o^^o) &nb…
今回は何台目の車両? ローライダーに決めたポイントは? 今回のカスタムで気に入っているところは? 実際乗ってみてどうですか? 次にカスタムしてみたいポイントは? 等を聞いています。 ※雑談動画の為、実際の質問内容と異なる…
2019年モデルからタンクグラフィックが変更になりました。 好みは分かれますが、2018年式の883Nをお探しの方! 最後の新車です! アメリカ・ミルウォーキーにある ハーレーダビッドソン本社に勤務する唯一の日本人、 『…
ロサンゼルスで、ハーレショップ巡りをしていたところ、 たまたま行商にきていたカスタム製作者とバッタリ! 注目度 ★★★★★ 難易度 ★ あったらいいなと思っていた商品を発掘しました! 日本未導入!数量限定で販売中です。 …
スポーツスターのエアクリーナー交換を承りました(*^_^*) 早速、外していきます。 バックプレートを取り付け‥ 完成です(#^.^#) 雰囲気が変わり格好良いですね~<m(__)m>Yos
最近、ちまたで話題の… FXBB、クラブスタイル風…! 型にはなってきましたね。。笑 まだまだカスタムする 場所は沢山ですね〜!! そろそろバイクシーズンですよ〜 shimizu
挑戦者Mの新たなる課題 皆さん、こんにちは! 日本での販売が終了してしまった スーパーチューナーですが 現在でもアップデートが繰り返されています。 そのため、ちょっとしたリズム変化が欲しい時など 再チューニングされるのも…
今回もFXBBのハンドルカスタムです。 前回はチゼルハンドルでしたが 今回はヘリテイジのノーマルハンドルにしてみました。 これが取り付け前の状態です。 これが取り付け後の状態です。 ハンドルの…
挑戦者Mの新たなる課題 皆さん、おはようございます! 今週の課題はこちらのツインカムの交換です。 ツインカムのカムの選択さえ上手くいけば 凄まじいトルク&馬力アップにつながります! ミルウォーキーエンジンでは 今や定番と…
今回のチューニングは いつものローライダーSとは異なり カムシャフトの交換もしました! 低速型のカムを選んだので スタートから3千回転までのパワーが 今までのFXDLSとは比べものにならないほど ガッツが出ました。 チュ…
挑戦者Mの新たなる課題 皆さん、おはようございます。 このところローライダーSのお客様から チューニングの依頼が増えています。 低速~中速が強いローライダーSですが カム交換でさらにパワーアップ!致します。 詳しくは店頭…
新しい時代を感じさせますね…! <<NEW ERA>> マフラーがなくなり 燃料タンクもなくなり エンジンもない… 全く新しい乗り物を 感じ…
オーナー様のブログにて丁寧な感想をいただきました! 『鮮烈! FXDLS ローライダーS huewakasのブログ』 ハーレーダビッドソン ローライダーS FXDLS でのバイク生活を綴ります。 是非、お読みください(^…
FXBBのノーマルハンドルから チゼルハンドルへの交換を 定点カメラで撮影いたしました。 約2時間を超える作業を約3分の動画にする事で 作業工程をご覧いただけます。 ハンドルポジションが改善され 快適に走行できると大変喜…
本日はこちら… オイルクーラーカバー!! 装着するとかなり高級感がでます! さりげなく こんなところにもロゴ!! 皆さん!おススメです!!  …
ツーリングモデル初のストリートキャノンマフラーを 搭載してのチューニングとなりました。 車検対応とのことであまりパワフル感は期待せずに 乗りやすさを追求するつもりでしたが 結果は低速での加速はもちろんトルクも太くなり 乗…
軽くて扱いやすいFXBBですが ハンドルバーを交換することで さらに操作性が良くなり、 疲れにくくなります! ノーマルハンドルの場合 少しプルバック量(ハンドルの戻り量)が少ないので 私の場合は長距離ツーリングをすると …
皆さん… 足回り… やってるぅう??笑 「オシャレは足元から…」 なんて言葉もありますが、 皆さん足回りの カスタムしてますか(^^)? …
一度は走ってみたいですよね~ ダートトラック!! 自分のハーレー以外で(*^_^*)Yos
挑戦者Mの新たなる課題 皆さん、おはようございます。 かなり暑い日が続いておりますが それでもハーレーに乗られてますか? これだけ気温が上昇しますと、 気になるのが・・・ オーバーヒートや出力低下、 ノッキングなどですよ…
XL1200Xはエアクリーナーを ハイフロータイプに変えるだけでも パワーが上がったことを体感できますが それでだけでは中速トルクが 少し物足りなく感じます。 今回のチューニングでは その辺りの空燃比を設定しました。 低…
今回はこちら… シフトリンケージのご紹介です!! ノーマルは脇役感漂う 鉄の棒ですが… カスタムするとで 一気に主役級の存在感を だしてくれる神アイテム!!?笑 ノーマル状態がこ…