ライディングスタイルに合わせたパフォーマンスアップ

パワーアップしたい、燃費を良くしたい、ストレスなく気持ち良く走りたい!
オーナーのスタイルに合わせたチューニングを施すことで愛車はよりしっくりと馴染み、燃費も向上します。
EFIチューニング、そして点検・車検、ハーレーダビッドソンのことなら全て当店にご相談ください。

ハーレーダビッドソン認定テクニシャンによる
Dynojet 250iを使用したEFIチューニング

EFIチューニングと優良な車両コンディションの維持は密接な関係にあります。
ハーレーダビッドソンのECM*は常にアップデートされています。最新の車両情報、専用機器が整った環境と
認定テクニシャンによる実施が重要条件です。チューニングは当店にご依頼ください。
*ECM:Electronic Control Module。車両各部のセンサーからデータを収集し、エンジン回転数や温度、吸気温度、排気ガスの状態の分析や、
最適なガス射出量のインジェクターへの指示、点火タイミングの制御をするコンピュータ。

さらにパフォーマンスを引き出すカム交換 & EFIチューニング

本来のパワーを発揮するにはEFIチューニング(燃調)は不可欠です。
点火系パーツのカスタムや吸排気パーツのカスタムに加え、エンジンの排気量はそのままでも
カムの交換で驚くほどのパワーアップが可能です!

最大出力 67.16PS 91.53 PS
最大トルク 12.19Kg 13.25 Kg

ミルウォーキーエイト114 エンジン(1,868cc)搭載
2019年モデル ロードグライド スペシャルに
純正エアインテーク&マフラー・パーツを装着
さらに純正カムキットをインストールし
EFIチューニング済みの数値です。

ご相談
まずはお電話か店頭でご相談ください。 オーナーのご希望に合わせた仕様のチューニングが可能です。こんな風にしたい、こんなこと出来るかな、などご要望やご質問などお気楽にお聞かせください。
ご予約・ご入庫・代車無料
お電話でご予約ください。チューニングには車両を数日間お預かりいたしますが、代車を無料でご用意します。入庫後チューニング前の状態を計測し、オーナーのご希望を元にチューニングの方向性をご相談させていただきます。また、ご多忙の方や遠方の方には、引取り・納車サービスも好評です。(費用別途)
チューニング・テスト走行
シャーシダイナモで計測しながら、データ入力を繰り返し、セッティングを行なっていきます。チューニング後、スタッフが試乗をして完成度を確認します。修正すべきところがあれば再度調整しながら、完成を目指します。
ご試乗・ご納車
チューニング後、ご要望通りのセッティングに仕上がっているか、オーナーご自身にハーレーダビッドソンをご試乗いただき、その引き出された本来のパフォーマンスをご確認していただきます。
保証付き
ハーレーダビッドソン東久留米のEFIチューニングは半年間の保証が付いています。お気づきの点がありましたら、期間内の再チューニングは無料です。また、当店にて新車をご購入されチューニングをしていただいた方には、永久保証でお付き合いさせていただきます。

EFIチューニング基本料金
デバイス費用(45,000円)+ セッティング費用(70,000円)=115,000円

※デバイスはディレクリンクを使用した場合。エキゾースト加工が必要な場合は別途10,000円
 表示の価格は2018年12月現在の消費税抜き価格です。

 

現金特価有!詳しくはお問い合わせください。

最大出力 80,72PS 101.92 PS
最大トルク 14.20Kg 14.59 Kg

ミルウォーキーエイト114 エンジン(1,868cc)搭載
2019年モデル FXDR™ 114に
純正エアインテーク&マフラー・パーツを装着
さらに純正カムキットをインストールし
EFIチューニング済みの数値です。

カム交換 & EFIチューニング 参考費用
デバイス費用(45,000円)
純正カムキット(80,864円)
カム交換工賃(85,000円)
セッティング費用(70,000円)

現金特価有!詳しくはお問い合わせください。

最大出力 67.16PS 91.53 PS
最大トルク 12.19Kg 13.25 Kg

ミルウォーキーエイト114 エンジン(1,868cc)搭載
2019年モデル ロードグライド スペシャルに
純正エアインテーク&マフラー・パーツを装着
さらに純正カムキットをインストールし
EFIチューニング済みの数値です。

カム交換 & EFIチューニング 参考費用
デバイス費用(45,000円)
純正カムキット(80,864円)
カム交換工賃(85,000円)
セッティング費用(70,000円)

現金特価有!詳しくはお問い合わせください。

チューニングスペシャリスト
伊藤 誠

ここ数年、当店のEFIチューニングは広く認知され、当店で車両を購入された方はもちろん、他店で購入された方や遠方の方など多数の車両をチューニングさせて頂いています。1台目のEFIチューニング・セッティング車両は、弊社社長のFLHTK(ウルトラリミテッド)でした。何度もシャーシダイナモでセッティングをやり直し、初めて路上テストに出かけた時、その圧倒的な違いにまず驚きました。パワーや速さはもちろんですが、乗りやすい!というのが最初の感想でした。シャーシダイナモを使用しないセッティングとは、明らかにデータの量と質が異なり、マップの出来や精度も高くこれこそが本物のチューニングだと感じました。その感動を一人でも多くのお客様にお伝えしたいと思い、日々研究を重ね勉強しております。
チューニングの進化は正に日進月歩、車両やパーツのアップデートなど最新の情報・知識が重要です。他店にてチューニングされ、あまり効果が出なかった方やオーナーの好みとは違った方も、こんなものかと諦めないで当店にご相談ください。
チューニングは外装部品のカスタムとは違い、見た目での良さは伝わりませんが、オーナーの好みに合わせてチューニング出来るので、どなたにもおススメです!チューニング後の感想で皆さんがあの時の自分と同様の反応をして頂いたとき、心の中でガッツポーズをしています。

山本 敏夫 様
2018年モデル ストリートグライド スペシャル

「スポーツスターからこのストリートグライドスペシャルに乗り換えました。EFIチューニングはスポーツスターの時にその違いを体感して、ぜひ2台目もと希望しました。ツーリングでは高速道路より、信号の少ない一般道が好みです。ミルウォーキーエイトエンジンではノーマルでも十分パワフルですが、より低中速域が乗りやすくなるようチューニングしていただいています。細かなリクエストへの対応も良いですね。」

多賀 美寿々 様
2016年モデル フォーティーエイト

「アイアン883、ソフテイルから乗り変え、3台目がこのフォーティーエイトです。よりブラックにと、カスタムしたパーツはほとんど純正パーツ。サドルシートのスタイルがとても気に入っています。4人の子供達のママですが、月イチのペースでツーリングへ。ブーンと力強く走り出せるようコチラでチューニングもしていただいています。」

冬木 剛 様
2017年モデル ブレイクアウト

「ローライダーから乗り換えたブレイクアウトです。スポーツスターに乗る妻に乗り換えをすすめられました(笑)。東久留米のEFIチューニングはローライダーの時からで違いは明らか。低速域を乗りやすいようチューニングしてもらい、一つ上のギアで走れるので燃費も良く、妻のスポーツスターと2台でツーリングへ行くと同じくらい。ノーマルでこんなもんかな?と思っている方にはオススメで、さらに1段あるという感じです。ツインカムソフテイルの独特なフィーリングを楽しんでいます。」

PAGE TOP